2012年10月14日日曜日

2012年10月14日 説教要旨


「死の恐怖から解き放たれ」 ヘブライ2章10節~18節

東日本大震災が起きて間もない頃、横浜の入国管理局に出かける用事かあった。一時的に日本を脱出するために、再入国の手続きをしておこうとたくさんの外国人が押し寄せ、建物の周りにまで人があふれていた。その光景は、人々がいかに死を恐れているかを浮き彫りにしていた。私たちは日本人もあのとき、死の恐怖におびえていた。日常あえて考えないようにしていた「死」の現実を目の前につきつけられて、ある者たちは放射能の届かない地域に移り、放射能に汚染されていない地域の食べ物を取り寄せた。スーパーでは買占めが横行した。死への恐れが人々をそのような行動へと駆り立てていた。死の恐怖は、日常私たちの意識に上ることがなくても、私たちの心の奥深くには存在している。震災以降、人々は「絆」を大事にしたいと願うようになった。本当に困窮したときに、人と人が助け合えい、支え合える絆を持っていたいと願うのは自然なこと。しかし一方でそういう絆を求めることは、死の恐怖に対抗しようとするひとつの「努力」と見ることもできる。しかし人と人の絆だけでは死の恐怖に対抗するには十分ではないということも私たちは気がついている。死の恐怖、一体、そこから解放される道はあるのだろうか。

 ヘブライ2章10節以下は、あなたがたを死の恐怖から解放してくださる方がここにおられると語っている。「ところで、子らは血と肉を備えているので、イエスもまた同様に、これらのものを備えられました。それは、死をつかさどる者、つまり悪魔を御自分の死によって滅ぼし、死の恐怖のために一生涯、奴隷の状態にあった者たちを解放なさるためでした」(14節、15節)。この手紙の受け取り手となった人たちは、迫害が激しくなりつつある状況に置かれていた。すなわち、迫りつつある死の予感というものがあった。彼らにとって深刻だったのは、父なる神がすべてのものをイエス・キリストに従わせられたと言われているけれども、自分たちの見るところ、いまだにすべてのものがこの方に従っている様子を見ていないということであった(7節~9節)。もし、すべてのものがこの方に従わせられているのならば、なぜ、自分たちは厳しい迫害の中で死の恐怖にさらされなければならないのか・・・深刻な問いの中にいた。そこでこの手紙は、今、確かに見ているものへと彼らの目を向けさせる。9節、「ただ、『天使たちよりも、わずかの間、低い者とされた』イエスが、死の苦しみのゆえに、『栄光と栄誉の冠を授けられた』のを見ています。神の恵みによって、すべての人のために死んでくださったのです」。私たちのためにイエス様が死んでくださった。そのことだけは、今、私たちもはっきりと見ることができる。だが、そのイエス様の死こそ、死の恐怖からあなたたちを解放した恵みの事実を示しているとこの手紙は告げる。イエス様の死をしっかりと見定めよう。主の死を見定めているところには、もはや死の恐怖はなくなっているのだと励ます。なぜ、主の死を見定めているところには、死の恐怖がなくなっているのか。それは、死をつかさどる者、つまり悪魔を御自分の死によって滅ぼしてくださったからである(15節)。それによって、死の恐怖のために一生涯、奴隷の状態にあった者たちは解放された。ヘブライ人への手紙は、死をつかさどる者として、悪魔の存在を指摘する。死は、私たちすべての人間が必ず体験しなければならない本来的なこと。しかし悪魔は死に対する恐怖心を私たちに植え付け、私たちに隷属を強いたという。悪魔が死の恐怖を私たちにちらつかせ、死を恐れ始めるとき私たちは悪魔に服従することになり、御子に対しては不服従となっているというのである。悪魔が死の恐怖を利用して私たちを支配する。だが、そこでイエス様は私たちを死の恐怖から解放するために悪魔と戦ってくださった。私たちは、死の恐怖をもって隷属を強いる悪魔と戦っても勝つことができない。しかしそこで、イエス様が私たちに代わって戦ってくださった。その勝利はどのようなものか。死を怖がり、死の不安を抱くところで何が起こるかというと、神に対する信仰を失うことがしばしば起こる。ところがイエス様には、悪魔が隷属を強いるための手段である「死の恐怖」をちらつかせても通じなかった。主は死の恐怖の中で神への信頼を失うことなく、最後まで父なる神を呼び続けた。「わが神、わが神」と。そこにかつてない死が、悪魔の手の中にある死とは全く異なる死がそこに生まれた。そのために、もはや悪魔は死をすべてその手の中におさめることはできなくなった。死をもって人を隷属させる力を失ったのである。それが死によって悪魔を滅ぼしたということの意味。「それで、イエスは彼らを兄弟と呼ぶことを恥としないで、『わたしは、あなたの名をわたしの兄弟たちに知らせ、集会の中であなたを賛美します』と言い」。礼拝のただ中に共におられ、私たちを兄弟と呼んで、共に賛美してくださる主の姿が描かれている。礼拝しながらも、死の恐怖におびえている者たちを主は、「あなたは私の兄弟、私はあなたと兄弟としての絆を結んだのだ」と言ってくださる。私たちは主イエスの兄弟、主イエスと兄弟としての絆で結ばれた人間として、もはや死の恐怖に支配されることなく、死ぬことができる!!そうは言っても、なお死は怖いと思うかも知れない。死の恐怖を味わわれた主は、御自身、試練を受けて苦しまれたからこそ、試練を受けている人たちを助けることがおできになる。